9月22日からのようですが、iPhone Ⅹが加わったので書きます。
┃はじめに
普通の人は損です、やめましょう。
┃限定される得な条件
[ヤフオク、メルカリを使えない情報弱者]
[店頭買取が出来ない人で1年に1度買い替えたい人]
は得です。
┃中身
最下位モデル売価 | 12ヶ月で交換 | 月サポ利用分 | 実質負担 |
iPhone 8 | 4万ポイント | 28,512(2376*12) | 20,264 |
iPhone 8 Plus | 4万ポイント | 28,404(2367*12) | 32,036 |
iPhone Ⅹ | 6万ポイント | 28,296(2358*12) | 36,768 |
8,8 Plusは1ヶ月おきに2000ポイント減額
Ⅹは1ヶ月おきに4000ポイント減額
┃ポイント減算に関して
iPhone8、8Plusに関しては、2000ポイントずつ減りますが、月サポの方が高いので、25ヶ月目に使ってもポイントが9000もらえるので、焦る必要はないです。ただ、2年1ヶ月後にiPhone8や8Plusが9000円以下の価値ってことはないと思います。
iPhoneⅩは25ヶ月目に12,000ポイントになりますが、12,000円以下の価値ってことはないでしょうねぇ・・・。
ちなみに6sはヤフオクで2万円から4万円程度で取引されています。他社乗り換えの下取りでも1.8万くらいなので、6sの2年前にこのオプションがあった場合でも損ですねー。
なので使う価値ないんじゃないかなと思います。
┃機変しないと損になるように
機変応援プログラムプラスに加入すること自体が一番損なのですが、損をする前提をクリアした状態なら使わないと損に誘導しているのかな?と感じました。
使わなければもらえるポイントが減ります。
使う人に「どういう理由で使っているのか」をインタビューしてみたいです。基本的には「言われるがまま」で「よく理解せず」の「おまかせして」損をゲット!だと思います。
得ではないことを得と言い、誤認させることって有利誤認や不当表示じゃないの?なんて私は思ってますが、他人事なのと、知らないということは損をするのが常なので、知らない人がやられてる分には、有利誤認も不当表示ってことにもならないんでしょうね。
┃レンタルと考えましょう
水没や損壊は使えません。なので、その時のために補償サービスも入りましょう。
機種変更応援プログラムは毎月300円と税です。
本記事のプラスの方は毎月の料金は0円です。
という感じで、機種変更プログラムプラスと補償加入を勧める流れなのでしょうね。
iPhone8やⅩのケータイ補償の料金は750円に税です。修理費は11,000円のようです。
┃どうせだったら
機変応援プログラムプラスを利用するくらいなら、
1年で下取り出すくらいなら、
下取りに出すよりも売るほうが得です。
┃自分で売ることが得な理由は
1.いつでも売りたいときに売れる
2.8で4万、Ⅹで6万なら、来年の今頃にもらえるポイントよりも価値があると思えます。(現時点の比較iPhone7の取引額から)
3.そしてポイントでもらっても現金じゃないので使いみちが限られます。これが一番致命的ですね。
┃簿記・勘定科目
多分、全て通信費にしても特別大きな問題にはならないんじゃないかなと思います。
一応きっちりと細かく切り分けて記載
通話料など基本料=通信費
本体(端末)代=消耗品費(価格により減価償却)
ケータイ補償=支払保険料
修理費用=修繕費
ポイント=雑収入